国内で初めてオオクチイシナギの繁殖に成功したり、珍しい青いモクズガニが持ち込まれたり、国内で唯一パラオオムガイの飼育・展示をしたりするなど、鳥羽水族館が最近何かと話題です。
ハロウィンイベントもあるそうなので、行ってみるのに良い機会かもしれません。
珍しい青いモクズガニ
そもそも「モクズガニ」がわからない!と思ったりしますが、モクズガニは食用でよく聞く「上海蟹」と同属だそうで、食べるとほとんど同じ味がするそうです。
鳥羽水族館のサイトによると、この青いモクズガニを捕まえた方は食用にするつもりだったそうですが、「あまりの青さに食べる気にはなれなかった」そうで、鳥羽水族館に譲られたとのこと。
珍しい!青いモクズガニが入館 : この度、鳥羽水族館に珍しい青いモクズガニが入館し、28日より一般公開を開始しました。詳しくはこちら→ https://t.co/VkpjfWQwBd #鳥羽水族館 #青いモクズガニ pic.twitter.com/jKCgAIwC1u
— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) 2017年9月29日
通常の体色の個体と並べた写真がツイッターに投稿されていますが、確かにぜんぜん色が違います。
国内で唯一パラオオムガイを飼育・展示
2017年10月4日からはパラオオムガイの展示が始まっています。
飼育をしているのも、展示をしているのも、国内の水族館では鳥羽水族館だけだそうです!
鳥羽水族館では2016年2月からパラオの海洋生物研究所と協定を結んで調査をしてきたということで、その努力が展示にも結びついたようです。
すごいですね!
ハロウィーンのイベントも
鳥羽水族館では、2017年10月1日(日)~10月31日(火)に秋のイベントとして「トバスイ ウェルカム・ハロウィン」が開催されています。
アシカショーがハロウィンバージョンになっていたり、アメのプレゼントをもらえる企画があるそうです。
そして10/28(土)の夜には、仮装で入場料が割引になる「ハロウィンナイト」が開催されます。
10/28(土)一夜限りの「ハロウィン・ナイト」を開催🌛仮装をして来館すると抽選でジュゴンの特大ぬいぐるみが当たるゲームに参加が出来ちゃいます😍さらに、ハロウィンナイト限定価格、大人1名¥1500(通常¥2500)で入館できます!10/28の夜は鳥羽水族館で過ごしませんか?😋 pic.twitter.com/3sjaujW1YN
— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) 2017年10月2日
珍しい海の生き物の展示だけでなく季節のイベントも同時に楽しめるので、遊びにいくのにちょうど良い機会かもしれませんねぇ。
開催情報
トバスイ ウェルカム・ハロウィン
【開催期間】2017年10月1日(日)~10月31日(火)
ハロウィンナイト
【開催日】10月28日(土)18:30 ~ 21:00(チケット販売20:00まで)